兼重宏一に友達がいないのは本当?友人0人説が噂される3つの理由!

ビッグモーター前副社長の兼重宏一氏が連日話題になっています。

数々の社内トラブルについて、記者会見において謝罪コメントが発表されたものの

会見場に姿を見せなかったこと、いまだに行方が分からないこと等から

さまざまな噂話が飛び交う事態となっているようです。

そんな兼重宏一氏について、今度は「友達がいないのでは?」という噂が立っているようです。

今回は兼重宏一氏の友人0人説は本当なのかを調査してみました!

スポンサーリンク
目次

兼重宏一プロフィール

まずは兼重宏一氏のプロフィールを簡単にまとめてみたいと思います。

■名前:兼重 宏一(かねしげ こういち)

■身長:160cm前後?

■生年月日:1988年7月17日 

■年齢:35歳(2023年8月現在) 


■あだ名:コナンくん

【学歴】

2011年 早稲田大学商学部卒業
2015年 ロチェスター大学(アメリカ)にて大学院経営学修士(MBA)を取得。

【職歴】

2010年 株式会社ビッグアセット(ビッグモーター関連会社)取締役就任。
2011~2012年 日本興亜損保(現・損保ジャパン)に在籍。
2015年 株式会社ビッグモーター取締役就任。

かなり輝かしい経歴ですよね!

早稲田を卒業して、その後海外の大学でMBA(経営学修士)まで修得されているので

優秀な頭脳の持ち主であったことは間違いないと言えますね。

一見、早稲田と海外の大学を出ていて、経済的にも裕福であったはずなので

さぞ大学生活をエンジョイしたのではないかと思われますが、

「実際のところは違うのではないか」という噂が立っているようです。

兼重宏一に「友達がいない」と言う世間の声

それでは、兼重宏一氏に「友達がいないのではないか」と言う世間の声を見ていきましょう。

・・・とまぁ、このようにかなり辛辣なコメントが並んでいます。

若干、兼重宏一氏が経済的に恵まれていることに対する嫉妬のような言い回しも目立ちますが、

ここまで世間の関心を集めるほど今回のビッグモーターの騒動が

社会に与えたインパクトは相当大きかったと言えるでしょう。

メディアに姿を見せないからこそ様々な憶測が飛び交うのでしょう。

兼重宏一の友人0人説が噂される3つの理由!

ではなぜここまで

友達がいないのではないか?

という噂が飛び交っているのでしょう?

ここからはその理由として考えられるものを3つ紹介します。

兼重宏一の友人0人説が噂される理由①:LINEの言葉遣いがひどすぎる

まず最初の理由として考えられるのが、

報道などで公開されているビッグモーター社内での部下へのLINEメッセージの

言葉遣いがひどすぎる点です。

兼重宏一氏が送ったものとされているこちらのLINEのやりとりをご覧ください。

※最後から2番めの言葉は汚すぎるので自粛してます

いかがですか?

目を疑うような言葉が並んでいますよね。

普段から友人・知人とLINEでコミュニケーションを取っている人が

立て続けにこういう言葉を羅列するでしょうか?

LINEなどの短文のメッセージのやりとりに慣れている人ほど、

一つひとつの言葉の言い回しやニュアンスで相手に不快感を与えてしまうことは

「感覚的」に身についているものですし、

相手との長期的な関係を築くにあたって文字情報で怒りをぶちまけることは

損をすることの方が多いと分かっていると思います。

まして仕事上の問題で部下を真剣に指導したいのであれば、

LINEではなく対面か、せめて電話でリアルタイムに伝えるべきでしょう。

こういう価値観の私は古いタイプなのかもしれませんが・・・w

このLINEのやりとりからは違和感が強く感じられ、

普段から相手を思いやることができているのか、

そもそも思いやるような友人がいないのではないかと考えてしまいますよね。

もはや見慣れた感のある兼重宏一氏のLINE

兼重宏一の友人0人説が噂される理由②:写真が少なすぎる

2つ目の理由として挙げられるのは、「写真が少なすぎる」ことです。

ビッグモーターの保険金不正請求問題が報道されてから、約3週間が経ちます。(2023年8月4日現在)

それから社内でのパワハラの問題が取り沙汰され、

副社長であった兼重宏一氏は世間からかなり注目されています。

これだけ世間の関心を集めている人物にもかかわらず

ニュースやSNSを含めて、兼重宏一氏の写真や映像が極端に少ないと感じませんか?

兼重宏一氏の画像検索結果。社内のゴルフ大会の写真ばかり使われています。

もしも兼重宏一氏の交友関係が広かったのであれば、

過去にSNSで友人同士で「はっちゃけた」ときの画像や

「やんちゃしていた頃」の画像なんかが出てきてもおかしくない頃です。

(各出版社も高値で買い取ってくれるでしょうし・・・)

しかし今のところそういった画像が出てくることもないところを見ると、

本当に友達がいなかったのではないかという噂になってしまうのも仕方ない気がします。

頭が良いから勉強に没頭するタイプだったかもしれませんが。

兼重宏一の友人0人説が噂される理由③:コミュニケーションが苦手

3つ目の理由としては、兼重宏一氏自身が「コミュニケーションを取るのが苦手」だったからです。

報道等でよく話題になっていますが、兼重宏一氏は部下と面と向かって話したり

コミュニケーションを取るのが比較的苦手だったそうです。

そこで社内のコミュニケーションツールとしてLINEが活用されるようになったそうですが、

やはり「人対人」の付き合いをするにあたって、

文字情報だけのコミュニケーションには限界があり

これだけ時代が進んでもリアルなコミュニケーションの重要性は変わりません。

ネットの交流の場でもオフ会とかありますもんね!

文字情報だけでは、「伝える側」と「受け取る側」では誤解が生じることはたびたびありますし、

リアルなコミュニケーションを取ることがやはり最良のコミュニケーションの手段と言えるでしょう。

これは友人関係についても同様であり、

兼重宏一氏の場合、リアルの場で自分の意志を伝達し合うような経験が

これまであまりなかったのかもしれませんね。

ただし、それが悪いと言いたいわけではなく、

兼重宏一氏はビッグモーターの中で責任ある立場でもあったため、

あえて「交友関係は不要!」、「部下と馴れ合いの関係はご法度!」という信念で

会社の部下にはあえて厳しく接していたのかもしれません。

社長から「社員には厳しくしろ!」と言われていた可能性もあります。

まとめ

今回は兼重宏一氏の友人0人説が噂されている理由3つを紹介しました。

いろいろな噂が飛び交っている話題の人物ではありますが、

きっと誤解されて世間に伝わっている情報もあると思います。

父親である兼重宏行氏から期待されつつも、

6000人規模の従業員を監督していくプレッシャーは相当大きかったと思いますし、

兼重宏一氏自身も部下とコミュニケーションが取れないことによる葛藤や悩みもあったかもしれません。

報道が加熱していることもあり、今後会見等で公に姿を見せることがあるかもしれませんが、

そのときはぜひ自身の思いを、ありのまま自分の言葉で語ってほしいと思っています。

言葉は上手くなくても、きっと理解を示してくれる人が1人はいるはずなので。

スポンサーリンク
  • URLをコピーしました!
目次