10月28日早朝、東名高速道路下りの大和トンネル付近で乗用車6台が絡む玉突き事故が発生した模様です。
この事故による渋滞が発生しているようなので、
現場の状況等、現時点で分かっている情報をまとめていきます。
目次
【東名下り】大和トンネル付近事故の現場は?
現場となったのは東名高速下りの大和トンネル手前のようです。


土曜日早朝の事故とあって、多くの旅行者や運送業の方に影響が広がっているようです。
7:45現在は、車は路肩に寄せられているとのことで、2車線は空いているようですが、
「現場付近を通るのに50分かかった」などのSNS投稿も見られます。
大和トンネル付近事故の状況や原因は?
現場の状況を知らせるSNS投稿が次々に上がっているようですので、見ていきましょう。





動画や画像で見ると、事故の状況がよく分かりますね。
現時点で有力な情報としては『6台以上の乗用車が絡んだ事故』と言えそうです。
原因については今のところまだ分かっていませんが、
追い越し車線で起きている事故であることや、早朝に起きた事故であることから
・スピードの出しすぎ?
・無理な追い越しをしようとした?
・居眠り運転?
考えられる原因を上げればキリがありませんが、この辺りが考えられるのではないでしょうか。
ケガ人などの情報は今のところ確認できませんが、なるべく被害が最小限であることを願います。
事故により下道(246号)の渋滞も発生
この事故により下道である国道246号線の渋滞発生も予想されています。
渋滞による二次被害、三次被害がないように気をつけて走行していただきたいですね。