10月21日未明、世田谷郵便局駐車場でトラックが爆発、炎上する火災が発生しました。
この火災について現在分かっている情報をまとめていきます。
世田谷郵便局駐車場はどこ?
車両火災が発生した世田谷郵便局の地図です。


未明に起きた火災とは言え、都心部で人通りも非常に多いため、
現場の状況が次々にSNSに投稿されています。
世田谷郵便局駐車場の車両爆発火災の被害状況は?
現場の状況を見ていきましょう。
「トラックから2度爆発音がした」という投稿も見られ、
現場が騒然とした様子が伝わってきますね。

午前7時現在で「無事消火した」という投稿が見られることから、
現在は鎮火しているものと見られます。
世田谷郵便局駐車場の車両爆発火災の原因は?
出火原因については、現在のところ情報が少なく不明です。
ただし、トラックの爆発ということで
■揮発性の高い危険物を積んでいて、引火した?
■運転手の火の取り扱いによる引火?
■停まっているトラックへの放火?
などが考えられるのではないでしょうか。
10月21日追記。
火災の原因はトラックの後輪からの発火だと思われます。
トラックを運転していたドライバーによると、「郵便局に向かっている途中で突然、スピードが出なくなり、駐車場に到着した直後に左後ろの車輪から火が出た」と話しているそうです。

※10月21日追記。
車両火災を起こしたのはゆうパックを1000個積んだ郵便局のトラックだったそうです。
送った荷物が燃えてしまった方、ネットショッピング等で受け取る予定だった荷物が燃えてしまった方が多くいるのではないでしょうか。

警視庁によりますと、21日午前5時すぎ、東京の世田谷郵便局の駐車場でトラックが焼ける火事がありました。トラックを運転していたのは40代の男性で、郵便局に向かっている途中で突然、スピードが出なくなり、駐車場に到着した直後に左後ろの車輪から火が出たと話しているということです。 日本郵便によりますと、トラックにはこの日、世田谷区の一部の地域に配達する予定だったゆうパック、およそ1000個が積まれていたということです。 日本郵便は、トラックに荷物が積まれていることが分かった送り主に連絡をするとともに、荷物が届かず、心当たりがある場合は、問い合わせをしてほしいとしています。
Yahooニュースより引用
